Life is happiness
人見はる菜
オフィシャルサイト
◆はじめまして、人見はる菜です
女優をしています。
そして、ワークショップデザイナーです。
演じることで人を笑顔にする。
様々な作品を創り人を幸せにする。
芝居が創りたい、スキルアップしたいと願う人の手助けをする。
そして
☑コミュニケーション能力を向上させたい!
☑クラスや職場の人間関係をよくしたい!
☑この人とこの人や場所をつなげたい!
☑とりあえずみんなでたのしくあそびたい!
☑誰かと仲良くなりたい!
☑チーム力を強化したい!
などなど、こんな様々な
希望や、願いや、
想いに、
演劇 × ワークショップ
で応えることが、私のお仕事です。(でもたまに演劇を使わないこともあります。)
◆具体的に、何をしているのか
女優のお仕事は、ご想像通り。
演じること。
舞台、映画、テレビドラマ。
モデル業も、歌もダンスもMCも。
演じることだけでなく、エンターテイメントの世界でお仕事しています。
では、ワークショップデザイナーとは?
◆ワークショップデザイナー、という仕事
私がやらせていただく主なものを具体的に挙げると
☑中学・高校の部活動指導員(コーチ)
☑年齢を問わず 学校・教育機関 での、授業・ワークショップ
☑企業での研修
☑俳優・子役・キッズモデルの育成
などなど…
上記はほんの一部で、主なものです。
もっと詳しくすると、ちょっとここには書ききれません。
そのくらい、私の活動範囲は、多岐に渡ります。
だから、とても簡単に、ひっくるめてまとめると、こうなります。
◆場づくりの専門家であり、結び目
主に「演劇」や「演劇的手法」を手段にして、人間がはじめから持っている
誰かと共に生きていくために、必要なちから
を再発見し、伸ばし、見つめ直す場(機会)を一緒につくります。
その場や、そこに集まる人たちが抱えている問題や課題を、
一緒にに考え、一緒に解決策をさがします。
そして、その場やその場に集まる人、その場にいない人たちも含めて、
すべてをつなぐ、結び目になります。
その原動力は
誰かの希望や、願いや、想いです。
◆あなたに、質問です
あなたの希望はなんですか?
あなたの願いはなんですか?
おしえてください。
お手伝いが、できるかもしれません。
まだ具体的でなくても構いません。
あなたの「~たい!」という想いを聞いて、
私がいっしょに考えます。
待ってます◎